忍者ブログ
★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ウルトラマンタロウ」に登場したウルトラの母の原画を書き直し、作品を作り直した。
ウルトラの母は、ウルトラマンタロウの実の母だという設定はよく知られているが、ウルトラセブンの母とは姉妹関係であるという設定もあるらしい。しかもウルトラマンAは孤児で育ての親でもあるそうだ。

意外に同族経営なウルトラ・ファミリー。

「ウエストワールド」という米ドラマの制作が決まったようだ。マイケル・クライトンが70年代に監督した映画のドラマ化で、アンドロイドと人間の抗争を描いたドラマらしい。「Person of Interest」の名コンビ、J.J.エイブラムスとジョナサン・ノーランが再びタッグを組む新作ドラマで面白そうだ。

また今更だが映画「スクリーム」がドラマで蘇るそうだ。殺人鬼が被るマスクはあの縦長のドクロ・マスクではなくなるようだが、フォーマットはそのままにドラマ化されるということだ。「あっと驚く犯人」がお約束だった映画を、どうドラマ化するのだろうか?

しかし日本ではドラマから映画化が一般的なパターンだが、アメリカでは映画からドラマの流れの方が多いように思う。日本ではドラマより映画の方が儲かるからドラマから映画化なのだが、アメリカではドラマも映画並みに相当儲かるということだろう。
PR

「仮面ライダー」に登場したゲバコンドルを作品化。「仮面ライダー」第11話に登場した怪人で、ライダーに倒された怪人たちの長所を集めて作った怪人だそうだ。ライダーに倒された怪人を集めても・・・

「Transporter」というドラマを見た。
ご存知リュック・ベッソン製作のヒット作でジェイソン・ステイサムを一躍アクション・スターにした映画のドラマ化だ。映画の世界観をそのままに主演俳優を変えてドラマしたもの。
主演はクリス・ヴァンスという俳優さん。「バーン・ノーティス」に出演していたようで、そう言われると見たような記憶がある。「プリズン・ブレイク」にも出演していたようだ。

何時も通りお試しで第一話を鑑賞したのだが、もうまんま映画の延長、パイロット版とあってアクションの質も高い。全12話、制作費の都合もあるだろうが、この質を維持できていれば、なかなか面白そうだ。

ただ製作者の降番や主演のクリス・ヴァンスの怪我などがあったりして、ドラマの制作はトラブル続きだったようだ。

「仮面ライダー鎧武/ガイム」よりガイムを作品化。正直、全く放送を見ていないので、思い入れもないし詳しくもない。あまりやらない放送を見ないで、資料だけを見ながらの作品製作。後で動いているのを見て、イメージが違っていたりする・・・

かつて「崖っぷちの俳優」の一人として紹介したこもあるニコール・キッドマン、日本では「モナコ王妃」を演じた新作が好調なようだが、IMDbのレイティングは5.6とぼろぼろ。個人的にも「ニコール・キッドマンがグレース・ケリー!?」とグレース・ケリーのファンではないが、少々腹立たしかった。

先日、全米で"Before I Sleep"という新作映画が公開されたのだが、トップ10圏外第15位という低調な出だしだった。IMDbのレイティングも6.3、まあ普通といった感じ。事故で記憶が一日しか持たない女性をニコール・キッドマンが演じている。スリラー映画でトレイラーを見る限り面白そうだったのだが、「記憶が一日しか持たない」というと、あの傑作「メメント」とどうしても比較されてしまうことだろう。

「崖っぷちの俳優」なんて悪口を書いたが、どうしてどうして、出演予定作が目白押しの状態。今年は前述の二本に加え、更に二本、来年は三本の新作がスタンバイしている。

「平成ガメラ・シリーズ」に登場したギャオスの原画を書き直し、作品を作り直した。
ゴジラもハリウッド版だが復活したので、「ガメラ」の方も復活してもらえないものだろうか。

先に日本に帰省した際にシーズン3からシーズン4の途中まで一気に鑑賞した「メンタリスト」の放送終了が決定してしまったようだ。全米ではシーズン7で放送終了、最終シーズンは全13話となるそうだ。
ただ、米ドラマの場合、ドラマの制作はテレビ局ではないため、他局で続きが放送されることもままあり、「メンタリスト」も他局への売り込みが検討されているそうだ。

全米での視聴者数ランキングを改めて見てみると、シーズン1は第6という一桁スタートだったのだが、シーズン2では第10位とランクを落とし、シーズン3で第9位と一桁に復活している。シーズン4が第12位、このあたりまでは安定した人気を誇っていたと言えるだろう。

シーズン5で第24位、シーズン6で第26位とやや低調、それでも十二分に人気ドラマだった。

結局、ドラマの骨幹となるパトリック・ジェーンとレッド・ジョンとの争いに結末がついてしまえば、パトリック・ジェーンがCBIのコンサルタントを勤める理由もなくなってしまうので、ドラマが成り立たなくなってしまう。シーズン4の冒頭でそのことを証明して見せてしまっているので、その辺がドラマ打ち切りの理由なのかもしれない。

いずれにしろ楽しみにしていたドラマが終わってしまうのは、本当に残念だ。

「ウルトラセブン」に登場したギエロン星獣を作品化。
正直、あまり記憶にない怪獣なのだが、シャール星座の第7惑星ギエロン星の鳥が地球防衛軍の惑星破壊兵器R1号の放射能で変異したものだそうだ。結構よくある地球防衛軍が怪獣をつくってしまうパターン。

先日、デヴィッド・フィンチャー監督の新作映画"Gone Girl"を「面白そう」だと紹介したが、また面白そうな作品が全米で公開されている。

キアヌ・リーブス主演の新作"John Wick"という映画だ。全米で10月24日に公開され、首位こそ"Ouija"という米版コックリさん映画に譲ったものの初登場第二位のスタートだった。
キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋を演じており、トレーラーを見た限りでは、何も知らずに強盗に入った悪党を伝説の殺し屋が追い詰めて行くというようなお話しらしい。亡き妻が残してくれた一匹の犬を殺された復讐(?)を果たす・・・というような設定に見えた。

面白そうな映画で、IMDbのレイティングは8.2と高評価。キアヌ・リーブス久々のヒット作となりそうだ。首位を飾った"Ouija"のIMDbのレイティングが4.4なんて言うちょっと見たことがない低さなので、興収も直ぐに逆転してしまうだろう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/22 Nezu]
[09/16 Nezu]
[09/15 Nezu]
[08/06 Nezu]
[08/06 kwest]
プロフィール
HN:
kwest
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]