★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラマ「古畑任三郎」より田村正和が演じた古畑任三郎の原画を書き直し、作品を作り直し、壁紙も作り直した。
「古畑任三郎」の新作はもう製作されないようだが、この手の倒序式の推理ドラマが別の形でも良いので放送されてほしいものだ。
「あたなが犯人だと最初から分かっていましたよ。だって初めてあった時、あなたは○×と言いましたね。それは犯人しか知りえないことですから。」なんて、倒序式のドラマのお決まりのパターンだが、ぞくぞくしてしまう。
日本でレンタルの始まった「メンタリスト」のエピソードの一つにも倒序形式ではなかったが、同じセリフが出てきて嬉しくなってしまった。
記念すべき「古畑任三郎」の第一話は、1994年4月13日に放送された。確か中森明菜が出演していて、漫画家の小石川ちなみを演じた回だったと思う。その後ドラマにたびたび「小石川ちなみ」の名前は登場する。この回の出来が素晴らしくてリアル・タイムで見て「面白い!」と思った記憶がある。視聴率は14.4%だった。
ちなみに第一シーズンだけ、タイトルが「警部補古畑任三郎」となっている。これは「古畑任三郎」だと古臭い名前なので時代劇と勘違いされそうだったかららしい。第一シーズンの平均視聴率は14.2%だった。
1995年には陣内孝則、水野真紀が出演したスペシャル・ドラマが放送され、視聴率は18.8%だった。
第二シーズンの放送は二年後の1996年の1月期だった。初回のゲストは明石屋さんま。視聴率は何と25.4%だった。第二シーズンは最低視聴率が第二話の20.8%、最高視聴率が27.8%、平均視聴率は25.3%という無類の人気ドラマとなった。
第二シーズン放送終了後に直ぐに山口智子主演のスペシャル・ドラマが放送され、驚きの視聴率34.4%を記録している。
1999年1月にSMAPが出演したスペシャル・ドラマが放送され、またまた30%を超える32.3%の高視聴率を記録している。
第三シーズンは三年後の1999年4月期の放送だった。こちらも毎回視聴率が20%を超え、平均視聴率は第二シーズンと変わらない25.1%だった。
第三シーズン終了後は暫く間が空き、次のスペシャル・ドラマの放送は2004年。松本幸四郎が出演し、視聴率は20%だった。
そしてシリーズ完結編のファイナルとなる。2006年の正月に三夜連続で放送され第二話では大リーガーのイチローが役者デビューを飾っている。視聴率は第一夜21.5%、第二夜27%、第三夜29.6%だった。
その後番外編のようにして2008年に「古畑中学生」が放送されている。
キムタク辺りが古畑任三郎を引き継げば面白いと思うのだが・・・
今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(09/22)
(09/16)
(09/14)
(09/11)
(08/06)
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析