忍者ブログ
★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ウルトラマン」より光熱怪獣キーラを作品化。
キーラは、「ウルトラマン」第38話「宇宙船救助命令」に登場した。後に「ウルトラファイト」に度々登場したことにより、ファンの間では有名な怪獣のようだが、「ウルトラファイト」を見ていなかったので、個人的にあまり印象的な怪獣ではなく、なかなか作品化しようという気になれなかった。
原画を起こすのにおあつらえむきの資料が手に入ったので、やっと作品化してみる気になった。

「ハッピーエンド」という映画を見た。
映画に関する知識は全くなしで、パッケージの宣伝文句に踊らされてDVDを購入してしまった。
別にラブコメが好きな訳ではないが、とにかく「押せ押せ」の宣伝文句にうっかり手を出してしまった感じ。
とは言え買った以上もったいないので見なければならない。妙な義務感でちょっといやいやの鑑賞になってしまった。

長谷川朝晴という俳優さんの顔は見たことがあったが、主演の菜葉菜という女優さんにはまるで見た記憶がない。
漫才師の「クワバタオハラ」の片方かと思ってしまった。
山田篤宏という監督の名前も聞いたことがないと、かなりのマイナー作品のよう。

現実世界で映画のような出来事が起こり、図書館勤めの地味な女性がイケメンに恋をするというお話。

ラブコメの名作のトリビアを散りばめながら、映画の方はテンポよく話が進んで行く。
かなりベタな展開なのだが、映画通りのことが起こるという設定なので、ベタであればベタであるほど映画として面白くなる絶妙の仕掛け。

上手い!

「映画のラストがハッピーエンドの映画がラブコメであって、ハッピーエンドでない映画はラブ・ストーリー」なんて「目から鱗」のなるほどと思える台詞もあった。

さくっと手軽に見ることができる。
もう少し主演女優さんが可愛ければ、もっと感情移入もできたかもと、その点がやや残念。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
キーラいただきます。ありがとう

≫「ハッピーエンドの映画がラブコメであって、ハッピーエンドでない映画はラブ・ストーリー」
凄い!
納得の解説!
Nezu 2011/04/08 (Fri) 00:01 編集
余震
ご無沙汰でした。

また大きな余震があったようで、「弱り目に祟り目」で誰に怒って良いのか分かりませんが、何だか腹が立ってきます。

被害の少ないことを祈っています。
kwest 2011/04/08 (Fri) 09:42 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/22 Nezu]
[09/16 Nezu]
[09/15 Nezu]
[08/06 Nezu]
[08/06 kwest]
プロフィール
HN:
kwest
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]