★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ミラーマンREFLEX」よりミラーマンREFLEXの原画を書き直して作品を作り直した。
なかなか鑑賞が進まないのだが、何となく止められない「Marvel's Agents of S.H.I.E.L.D.」。シーズン1は何時の間にか22話に増えてしまったようで、現在第14話まで見終わったところ。もう直ぐ完走だと思っていたのだが、まだまだ完走できそうもない。
「アベンジャーズ」の監督ジョス・ウィードンが製作総指揮を勤めているとあって、世界観はまんま「アベンジャーズ」。勿論、映画ほどの派手さはないが、それでも制作費の豊富な米ドラマとあって、ちゃちな感じは全く感じさせない。
世界平和を守っている「S.H.I.E.L.D.」はまあ「科学特捜隊」、「科学特捜隊」を主人公にしたドラマと言えるかもしれない。そう、ウルトラマンが出てこない分、個人的にはもうひとつ乗り切れないのだ。途中で放り出すにはちょっと惜しい気がするのだが、続きが気にならなくて、かなり休み休み鑑賞している。
「S.H.I.E.L.D.」のメンバーが移動に使っている専用機は格好良い。そう言えば「科学特捜隊」もビートルが格好良かった。
今冬に日本でもDVDが発売されるようだ。
PR
「鉄人タイガーセブン」よりタイガーセブンの原画を書き直し、作品を作り直した。
やっと「アナと雪の女王」を鑑賞した。原題は"Frozen"、「エルザとアナ」としなかった邦題にセンスを感じてしまう。
とにかく日本で歴代興業成績第3位となる興収250億円越えを達成したことで話題になった映画。社会現象となったことで、興行成績が一人歩きしたような感じだ。主題歌・挿入歌「レット・イット・ゴー」の楽曲の良さ、松たか子の伸びと艶のある歌声は確かに感動的ですらあるのだが、映画の出来が「タイタニック」や「千と千尋の神隠し」クラスかと言われるとちょっと違うような気がする。
ディズニーらしく良い映画だし、二人の王女が主人公といった新しさも確かに魅力的。とは言え、物語としては、結構突っ込みどころも多くて、前作の「塔の上のラプンツェル」の方が、まだよく脚本が練られていたように思う。
ハンス王子の映画の途中まで善悪がはっきりしないキャラはディズニーらしくなくて、新鮮だったが・・・
興収をおさらいしてみると全米での興収は4億ドル、世界興収は12億72百万ドルで歴代第5位というメガ・ヒット。全米以外での興収はもちろん2億ドルを越えている日本がトップで、他に興収が1億ドルを越えた国はないので、日本でのヒットが異常だったようだ。IMDbのレイティングは7.8とまずまずの高評価。
面白い作品なのに、あまりに日本で大当たりしてしまったため、返って作品の出来と興収の差に「あれっ?」と違和感を感じてしまった。
仮面ライダーV3のJPEG画像を製作。
WOWOWで「CSI:科学捜査班」のシーズン13の放送が始まった。スピン・オフ・ドラマ制作の噂もあるのだが、現行のフォーマットでは唯一残った本家ドラマ、まだまだ頑張ってもらいたいものだ。
米ドラマはシーズン跨ぎのエピソードであるため、前シーズンの最終話をすっかり忘れてしまっていた。ラッセル主任の孫娘が誘拐されるという展開だったようだ。日頃冷静なラッセル主任が部下に悪悪態をつき回るシーンは、正直あまり見たくなかった気がする。
13年目のシーズンは全22話、視聴者数のランキングではシリーズ最低の第25位だったようだ。
今度はジャンボーグAのGIFアニメを製作してみた。
どこかの局で「ジャンボーグA」が再放送されているのを去年あたり見た記憶がある。
子供の頃に親が厳しくてアニメや特撮をあまり見せてもらえなかった。「ジャンボーグA」も見たかった作品だったという記憶がある・・・ようなないような。
ジャンボーグAのJPEGを製作。JPEGですので動きませんが、LINEに貼り付けて使えます。
従来の作品に比べ原画の大きさを20%アップしている。
まあ、ほとんど見てくれに差はないが、原画を起こす時間は多少長くなっている。
久々に映画でも見に行こうかと思っているのだが、「キャプテン・アメリカ2」が封切り中でこちらでも大ヒットを記録している。
そこそこ面白そうだが、今年は是非とも見たい「ゴジラ」の新作映画、日本では来月公開予定のようだが、こちらで無事に公開されるだろうか?
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(09/22)
(09/16)
(09/14)
(09/11)
(08/06)
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析