忍者ブログ
★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


インテルの「ウルトラブック」のコマーシャルに登場する虎人間を作品化。特に命名された名前がある訳ではないようなので、取りあえず「ウル虎」という名前にしておいた。どうにも耳に残る「ウルトラ、ウルトラ~♪」というミュージックと共に結構印象に残るコマーシャルなので、たまたま手に入った資料から作品化してみた。

コマーシャル関連作品は、本当に久しぶり。

最近、はまって見ている米ドラマのひとつが「NCIS」のシーズン8。全米で放送が終わったばかりのシーズン9の方を先に鑑賞してしまったので、順序が逆になってしまったが、シーズン8も続けて鑑賞している。一話完結の刑事ドラマなのだが、まあ登場人物の人間関係は多少変化もあるので、その辺結果を知ってしまっているのだが、そう気にならずに楽しむことができている。

刑事ドラマに「CSI」を合わせて、しかも捜査する対象が海軍関係ということもあって、時に戦艦が舞台だったり、戦場に派遣されたりとアクションが強めのエピソードもあってその辺の多彩さが全米のドラマで視聴者数No.1に君臨する由縁だろう。
全米での視聴者数のランキングを眺めてみると;

シーズン1:第26位
シーズン2:第22位
シーズン3:第16位
シーズン4:第20位
シーズン5:第14位
シーズン6:第5位
シーズン7:第4位
シーズン8:第5位
シーズン9:第3位

という結果になっている。シーズン6からぐんと視聴者数が伸びているが、ドラマ自体シーズン6から急に面白くなったという訳ではなく、ドラマの面白さが広く認識された結果だろう。

実は部下思いでリーダーシップ抜群だが、自らのチームには「チーム内での恋愛厳禁」などといった彼独自のルールの押しつけるリロイ・ジェスト・ギブスを中心にアンソニー・トニー・ディノッゾ、ティモシー・マギー、ジーヴァ・ダヴィードの個性的な面々が部下として抜群のチーム・ワークで事件を次から次へと解決して行く。よく書けた脚本の意外性以外にも、ギブス対部下連合のちょっとした反抗やディノッゾとジーヴァのギブスの恋愛禁止ルールもあってなかなか進展しない関係なども見ていて面白い。

ただ、「CSI」同様、結構リアルな検死シーンが多く、その辺が日本では当たらない原因かもしれない。

放送開始以来、ほとんど主要キャストに変更がなく、紅一点がケイトリン・トッドからジーヴァに変わった程度。
検死を担当するダック、ラボ担当のアビーも変わりない。ゴシック系の不思議ちゃんキャラのアビーだが、先日、元夫が接近禁止令違反で逮捕されたという記事を読んだ。まあ実生活でも不思議ちゃんキャラではないだろうから当たり前だが、「結婚してたんだ」とちょと意外だった。

主人公のギブスもドラマでは犯罪に巻き込まれて家族をなくしてしまっている設定なのだが、ギブスの若き日のエピソードが描かれているシーンでは、実子がギブスの若き日を演じている。意外に似ていないし、その辺もちょっとだけ違和感を感じてしまう。
PR

「ケンタッキー・フライドチキン」でお馴染みのカーネル・サンダースの新作を制作。
結構原画に手を入れて新作を制作してある。昔作って満足できなかった原画が多少でも見栄えが良くなると、それだけで気分が良い。

さて、海外ドラマのお試し第一話を鑑賞してみて、気になったのが「ヘイブン」という作品。
スティーヴン・キングの小説「コロラド・キッド」をベースにしたドラマだそうで、「ツインピークス」に「X-ファイル」を合わせたような作品と紹介されていたが、まあ確かにそんな感じ。
ヘイブンという小さな町を舞台に、超常現象の解明に挑むFBI捜査官を主人公としたドラマになっている。

ケーブル・テレビで放送されているドラマだそうで、ケーブル・テレビのドラマは四大ネットワークのドラマが休みとなる夏場に三か月程度放送されることが多いようだ。地上波に比べて制約が少ないので、ケーブル・テレビのドラマの方が個性的なドラマが多いとのこと。

第一話を見た感じでは、正直同じ「X-ファイル」系ドラマの「フリンジ」よりも面白い気がした。「ヘイブン」の町の雰囲気も、「ツインピークス」ほど奇怪ではないが、そこそこミステリアスで悪くない。
スティーヴン・キング原作なので、その辺りはしっかりしている。

全米では既にシーズン3の制作が決まっていて、今夏に放送予定となっている。

連続ドラマ放送時には視聴率で苦戦した「SPEC」だが、今春にスペシャル・ドラマと映画で帰ってくる。
スペシャル・ドラマの放送は4月1日で、映画は7日公開予定だそうだ。

連続ドラマ「SPEC」は2010年10月期に放送されており、最高視聴率は最終回の12.9%、最低視聴率は8.2%、平均視聴率は10.5%というドラマだった。
視聴者を選びそうな超能力を題材としてドラマだったが、堤監督らしい演出だったし、先の読めない展開でもあったので、視聴率が伸びないのが不思議だった。ただ、初回を見た時に、視聴率が伸びなさそうだという予感はした。
「ケイゾク」の続編として企画された割に「ケイゾク」色は薄かった気がするし、「ケイゾク」ほどは面白くもなかった。

映画向けのドラマかもしれないので、映画化は悪くないかもしれない。

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24

一昔前に松田聖子の「SWEET MEMORIES」という曲に乗せてペンギンが歌うサントリーのCMが流行ったことがある。
偶然にそのCM画像を見つけて「懐かしい!」と思い、作品にしてみた。
すっかり忘れていたが当時このペンギンが大人気になり、映画まで作られていた。

後々、「パピプペンンギン」と名づけられたそうだが、当時は「ペンギン・ファミリー」とネーミングされていたそうなので、当時の呼称を作品名とした。

携帯待ち受け画像を作る上で、背景で手を抜くと作品がパっとしなくなるようなので、結構時間をかけてバックを書き起こしてある。

「ダーティ・ハリー」に始まり、「007」シリーズ作品を幾つか見直したり、シリーズものを見直すのに最近ちょっとはまっている。
「X-MEN」「Matrix」を見直した後、「ロード・オブ・ザン・リング」シリーズを見直し始めた。
世界中で大ヒットした三部作だが、個人的にどうももうひとつはまれなかった作品でもある。当時、何故はまれなかったのか確かめてみたくでシリーズを見直し始めた。丁度、愛蔵版として劇場公開版より長い長尺版のDVDが出ていたので、こちらはじっくりと鑑賞してみることにした。

第一作が公開されたのが2002年。香港駐在中で、映画のプロモーションで主演のイライジャ・ウッドが香港に来て街頭プロモーションをやっていた。当時、映画に対する知識がなくて、香港で御馴染みの魔界ものの新作映画だろうと思い、「映画のポスターと同じ俳優さんがいる」程度にしか思わなかった。

イライジャ・ウッドは本シリーズで一気に有名になったが、本シリーズ以外にはこれといったヒット作もなく、今考えても街頭プロモーションを横目にしながら素通りしたことにそう後悔はないのだが、他に映画の出演者がいなかったかどうか確認しなかったことはちょっと後悔している。オーランド・ブルームが本作でレゴラスを演じて人気になり、更に「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズにも出演し、一躍人気俳優となっているので、「その場にいたのかも?」と思うことがある。

「旅の仲間」としてホビット族のメリーが登場し、映画を見直してみて、「ああ、この顔」「何に出ていたんだっけ?」と気になった。
調べてみるとドラマ「LOST」でミュージシャンのチャーリー役として出演していた。無論、本シリーズ終了後に「LOST」に出演しているので、映画鑑賞当時はただのホビットの一人に過ぎなかったが・・・

映画を見た時、「旅の仲間」として戦闘能力の低いホビットの人数が多いことが気になったが、映画を見直してみても「やっぱりバランスが悪いな」と思った。もう少し頼りになる仲間が多い方が良いような気がする。

三部作の第一章とあって物語は途中で終わってしまう。多分、その辺りが本作をあまり評価しなかった原因だと思う。改めて見直すと「アバター」で出てきた巨大の樹木の中のような街が登場したりして、その後の映画に多大な影響を与えたことが分かる。

まだ第一章を見直したばかり。暫くは楽しめそうだ。

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24

ソフトバンクのコマーシャルでお馴染みの白戸家のお父さん犬をホークスのユニフォーム姿で作品化。

"Devil"という映画を見た。
本作は、2010年9月17日に全米で公開され、興行収入は33.6百万ドルだった。日本ではいまだ未公開のようで、これから劇場公開されるかもしれないので全米以外での興収はまだ増えそうだ。

M・ナイト・シャマランが制作・脚本を務めた映画で、エレベーターにたまたま乗り合わせた5人の中に悪魔が潜んでいたという超常現象もののスリラー映画。
監督は「レック/ザ・クアランティン」のドゥードル兄弟、この映画は見たが結構怖かった。

荒唐無稽な映画のように見えて、意外にリアルにまとまっている印象。制作費は発表されていなかったが、舞台は狭いエレベーターの中だし、名の売れた俳優も出ていないので、かなりの低予算映画だと思える。興収的に見栄えがしないが、多分、十分採算は取れているであろうし、シャマラン関連作品としては久々に見応えのある快作だと言えそうだ。シャマラン印さえ無ければ、もう少し評価された映画かもしれない。

ラストの悪魔が姿を現す場面では久々映画を見ていて背筋がぞっとした。

シャマラン監督作品は、前作「ハプニング」が結構エグい映画だったので、スプラッター系に方向転換したのかと思っていた。スプラッター系は苦手でゾンビ映画以外ほとんど見ないが、本作はまあ大丈夫な範囲内だった。
ホラー映画の範疇なのだろうが、映画のテイストはサスペンス映画といった感じ。

「パラノーマル・アクティビティ」系の作品なのだが、日本で公開されるかどうかちょっと微妙な感じ。
シャマラン監督の「エア・ベンダー」も悪くなかったし、ハードルを上げて見なければそこそこ面白い映画を撮る監督さんだとちょっと見なおしつつある。

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24

昨年、干支の寅を作品化するに当たり、阪神タイガースのマスコット、トラッキーを参考に作品を制作した。
今年の干支はうさぎとなると、当然、「読売ジャイアンツのジャビットを作品化せねば!」という使命感みたいなものが心に芽生えた。
ところがトラッキーはまあトラッキーを知らなくても「可愛いトラ」と直ぐに理解してもらえるが、ジャビットの場合は知らない人にはうさぎに見えないかもしれない。

毎年この干支作品だけは、新年の挨拶メールに添付しており、配布先に海外のスタッフが多い。日本人でも知らない人が大勢いるだろうから、海外だとなおのこと、説明するのが大変だと思った。
泣く泣くジャビットで干支作品を作るのはあきらめたのだが、一度芽生えた使命感はその後もなかなか消えることがなく、とうとうジャビットでも作品を作ってしまった。

まあ、普通にブログに掲載するだけなら・・・

という訳で今年は干支作品が二日続きとなってしまった。

ドラマのギャラも全米ではケタ違いというお話を。

日本でも全米の人気ドラマ「メンタリスト」のリリースが始まっているが、主演をつとめるサイモン・ベイカーが製作会社ワーナー・ブラザーズと何と3千万ドル(約25億円)で従来の6年契約を一年間延長する契約を締結したそうだ。
この契約によりサイモン・ベイカーは、「最も出演料の高いドラマ俳優」となった。

「24」でのキーファー・サザーランドの大成功以降、映画スターからドラマ主演への転身が相次いでいて、最近けっこうはまって見ている「ライ・トゥーミー」も映画でお馴染みのティム・ロスが主演している。
ドラマでも映画並みに稼ぐことができるようになったことがハリウッド・スターのドラマへの転身の大きな理由だろう。

もっともドラマは拘束時間が長くなってしまうことがネックらしいが・・・

サイモン・ベイカーは、映画への出演歴があるとは言えほぼ無名、ドラマで大成功をおさめたことになる。

「メンタリスト」、日本での評判はどうなのだろうか?
ツタヤのホームページで海外ドラマのレンタル・ランキングを見てみると、「24」のファイナル・シーズンが圧倒的な人気のようだが、「メンタリスト」もぽつぽつランクインしている。多少、人気にはなっているみたいだが・・・

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/22 Nezu]
[09/16 Nezu]
[09/15 Nezu]
[08/06 Nezu]
[08/06 kwest]
プロフィール
HN:
kwest
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]