忍者ブログ
★GIFアニメーション新作紹介@電脳絵画館★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『プロレスの星 アステカイザー』よりアステカイザーを作品化。
『プロレスの星 アステカイザー』は、1976年10月7日から1977年3月31日まで全26話が放送された。永井豪・石川賢原作、円谷プロダクション製作による特撮テレビ番組だ。

悪のレスラー軍団を率い、プロレス界に跳梁跋扈するブラックミストによって兄を殺された若手レスラー・鷹羽俊が、アステカイザーとなって立ち向かうというお話で、実写作品なのだが、戦闘シーンはアニメになるという変った作品だったようだ。

まるで覚えていない・・・

『トイ・ストーリー3』を劇場に見に行った。
『アバター』に続いての3D映画の鑑賞となったのだが、事前に「良い映画だけど3Dにする意味はなかったのでは?」というレビューを読んだが、確かに映画を見ている間はほとんど3Dを意識しなかった。3Dだと変に暗くなってしまうので、普通に2Dでも良かったのではと思えた。

「泣ける」「感動した」というレビューが多かったのもちょっと気になっていた。
大学生になったアンディとおもちゃ達の分かれをお涙ちょうだいに描かれると「ちょっと引いてしまうのでは?」と危惧していた。

まあ、そんな心配は無用だった。流石はピクサー、どこかで見たような脚本は書いてこない。
「自分たちが見たい映画をつくる」がピクサーのモットーだそうだが、毎度脚本がよく練られているのには本当に感心する。スタッフが会議で自分の意見を持ち寄って脚本を練り上げて行くそうなのだが、この辺は駄作の出ないピクサーの強みだろう。無論、各々がかってな意見ばかり言っていては仕事も進まないので、そこは監督が良い意見だけきちんと取り上げているということだろう。

その監督は『ファインディング・ニモ』『モンスターズ・インク』の共同監督だったリー・アンクリッチ。
映画に、奥さんが子供のころに遊んだぬいぐるみをごみ袋に入れておいたのを間違えて捨ててしまったというエピソードを盛り込んだと言っていたが、映画の冒頭にそのシーンが出てくる。

全米では大ヒットを記録していて、『アリス・イン・ワンダーランド』を抜いて、今年No.1ヒットとなっている。興行収入が4億ドルを突破しそうで、全米の歴代興収でも『トランスフォーマー2』を抜いて第10位に躍り出そうな勢いだ。

笑えて、はらはらどきどき出来て、『トイ・ストーリー』らしい続編に仕上がっている。
そして最後には「泣ける」というよりも「しんみりできる」「ホロりとできる」ラストが待っていて、これがまた良い。映画を見終わって「おもちゃにとっての幸せとは何だろう?」と考えさせられてしまった。

たまには、『電脳絵画館』本館の方もアピールをしておきます。
ブログの記事を読むのが面倒で取りあえずGIFアニメをお探しの方は、こちらからどうぞ(↓)

http://www.geocities.jp/seasony24/
PR

宮崎アニメ『ハウルの動く城』よりハウルを作品化、壁紙も制作した。
『崖の上のポニョ』からポニョを作品化したので、『ハウルの動く城』からも何か作品化したいとずっと思っていた。もっともそれ以前からハウルは作品化したいと思っていたのだが、なかなか資料が手に入らなくてずっと未着手のままだった。
改めて資料を探し直して何とか原画を起こすことができたので、作品化してみた。

ちょっと頭と体のバランスが悪くなってしまったが・・・

『ハウルの動く城』が公開されたのが2004年11月、興行収入は196億円だった。
丁度、香港駐在中で、香港でも宮崎アニメは大人気とあって、翌2005年には早速香港でも上映されたのだが、広東語吹き替えとあって劇場には見に行けず悔しい思いをした記憶がある。

2005年の日本の映画興行成績を見てみると、邦画部門では当然『ハウルの動く城』が堂々ぶっちぎりのトップ、二位は『劇場版ポケットモンスター/ミュウと波導の勇者ルカリオ』の43億円だった。
洋画では『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』が興収115億円を記録してトップに立っている。

この年は『ハウルの動く城』は劇場で鑑賞できなかったが、結構、映画館に足を運んでおり、洋画部門第二位の『スター・ウォーズ・エピソード3/シスの復讐』、同三位『宇宙戦争』や『ナショナル・トレジャー』などを見に行っている。


印象深いのは日本で興収12.5億円を記録した『ステルス』という映画も映画館に足を運んでみており、かなり満足して帰ったのだが、全米で記録的な赤字映画となってしまっている。
ロブ・コーエン監督作品で1億35百万ドルの製作費に対して全米での興収は僅か32百万ドルだった。実に制作費だけで1億ドルもの赤字を出してしまっている。

映画館の大画面と大音響で見たら、ステルス機に乗って大空を飛び回っている感覚を味わえて結構面白かったのだが、そうは思わなかった人が多かったようだ。
この『ステルス』とマイケル・ベイの汚点になってしまっている同じ2005年公開の『アイランド』という映画は、個人的に映画館で見て面白かったのに、全米の興収がさっぱりだったという感覚の合わなかった映画だ。

アニメ『新造人間キャシャーン』よりキャシャーンの原画を書き直し、作品を作り直した。
『新造人間キャシャーン』はタツノコプロの製作により1973年10月2日より1974年6月25日まで全35話が放送された。

確かに見ていた記憶があるのだが、全く覚えていない。
東博士の開発した公害処理用ロボットBK-1が落雷により暴走、「ブライキングボス」を名乗り、世界征服を開始した。東博士の息子鉄也は、人間としての生活と引き換えに、人間と融合して完成する不死身の「新造人間」キャシャーンとなり「ブライキングボス」と戦う・・・というストーリーだったようだ。
キャシャーンは人類の味方だが、機械の体であることより人類からも敵視されているという孤独なヒーローだったそうだ。

何となく記憶にあるようだ。

敵が量産型の戦闘ロボットで毎回個性が無かったことより、低年齢層の受けが悪かったそうだ。それで記憶が薄いのかもしれない。

先週末の全米ボックス・オフィスは『トイ・ストーリー3』がV2を飾った。既に興収は2億2千万ドルを突破しており、ピクサー最大のヒットとなることは先ず間違いないだけでなく、『アイアンマン2』(約3億600万ドル)、『アリス・イン・ワンダーランド』(約3億3400万ドル)を抜いて、今年ナンバーワン・ヒットとなりそうだ。

そして、3位デビューとなってしまったのがトム・クルーズ&キャメロン・ディアス共演のアクション・コメディ『ナイト&デイ』。盛りを過ぎたスター二人に1億ドルも制作費をかけて制作した作品のようで、20世紀フォックスも余程気前が良いようだ。オープンニング興収は2千万ドルで、全米のボックスオフスで制作費を回収するのは難しそうだ。

今週末にはトワイライト・シリーズの第三弾『エクリプス/トワイライト・サーガ』が公開される。またお祭り騒ぎとなるのだろうか?正直、二作目でギブ・アップしてしまったので、もう三作目はDVDでも見る気が無い。何が面白いのか・・・

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24

映画『Mr.インクレディブル』よりMr.インクレディブルの原画を書き直し、作品を作り直した。

スティーブン・スピルバーグ監督の次回作は『ウォー・ホース』という作品になるようだ。
第1次世界大戦下のイギリスを舞台に、少年と馬の友情を描いた児童小説の映画化で、農家の少年が、軍馬として売られてしまった農耕馬を探すために戦地に旅に出るというお話らしい。

少し前に次回作と言われていた『ハーヴェイ』という映画の監督を主役のキャスティングの問題で降板したばかりで、ペンディングの企画を幾つも抱えているようだが、なかなか具体的な監督作が見えて来なかった。

久しぶりの監督作となるのだろうか?

スピルバーグ監督の監督作となると2008年公開の『インディ・ジョーンズ4』まで遡らねばならない。全米で3億17百万ドル、全米以外で4億7千万ドルを稼いで世界興収7億86百万ドルを超えるメガ・ヒットとなった作品だが、最近になって出演者の一人シャイア・ラブーフが「作品は失敗だった」と発言して物議を醸したりしている。

個人的にも映画のラストまでは『インディ・ジョーンズ』らしくて面白かったのだが、オチの付け方は頂けなかった・・・

『インディ・ジョーンズ4』の前も暫く監督作がなく、2005年に公開された『ミュンヘン』と『世界戦争』になる。監督業よりもプロデュース業に忙しいようで、何だか寂しい限りだ。

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24

アニメ『アタックNo.1』より鮎原こずえの原画を書き直し、作品を作り直した。
と言っても原画にはあまり手を入れていないし、動作も変えていない。変わり映えのしない作品となってしまったので、作り直さないという選択肢もあったかも・・・

『アタックNo.1』は、1969年12月7日から1971年11月28日にかけて全104話が放送されたスポ根アニメ。『週刊マーガレット』に連載された浦野千賀子の漫画が原作となっており、『巨人の星』で成功をおさめたよみうりテレビが二匹目の泥鰌を狙って放送したアニメだそうだが、平均視聴率19.9%、最高27.1%を記録する人気アニメとなった。

主題歌は70万万を超える大ヒットとなっていて、アニメの内容はほとんど覚えていないが、こちらの方ははっきりと記憶している。

2005年には、『エースをねらえ!』に続いて上戸彩主演で実写テレビ・ドラマ化された。

全米の人気テレビ・ドラマ『24 Twenty Four』の最新シーズン8を見始めた。既に報道されている通り、本シーズンでテレビ・シリーズは打ち切りとなることが決定している。放送打ち切りの理由は、全米での視聴率の不振だと伝えられたが、シーズン8の全米の視聴者数ランキングは第27位で、前シーズン7の第20位より後退したものの、シーズン6と同じ順位で最高傑作と言われたシーズン5でも第24位なのでそう悪い順位ではない。

視聴者数の低下だけが原因ではないような・・・

さて、以下にシーズン8のネタバレを少々書きますので、DVD鑑賞を楽しみにしている方は、ご覧にならないようにご注意下さい。












***ネタバレ注意***ネタバレ注意***ネタバレ注意***ネタバレ注意***ネタバレ注意***

シーズン8の舞台はニューヨーク。前作で初めて舞台がロサンゼルスからワシントンに変わったが、シーズン8ではニューヨークが舞台となる。前シーズンの一件でCTUが復活している。大統領は初の女性大統領のテイラー大統領のまま。

ジャックは娘のキムと孫と一緒に暮らし為にロサンゼルスに行く決意をするのだが、瀕死の昔の傭兵仲間が驚くべく情報を持ってジャックを訪ねてくる・・・というストーリーで幕を開ける。

何だか顔色の悪いジャックだが、前作でのウィルス感染の影響が残っているのだろうか・・・

何時も『24』の幕開けは派手派手な展開なのだが、本シーズンはそこそこ派手で落ち着いた出だしで、むしろ今後の伏線が丁寧に描かれてある印象で個人的には好感が持てた。

ドラマは新顔ばかりになってしまっているのだが、CTUにお馴染みクロエが復職している。CTUの新システムに慣れずにリストラ寸前という厳しい状況にある。クロエの協力要請を断り、娘と孫が待つロサンゼルスへ旅立とうとするジャックにクロエが言い放つ;

「今までずっと助けてあげたじゃん!」

という恨みの一言にはドラマを見ている全ての人が「そうだ、その通り」と思うことだろう。

もう一人ちょっとだけ懐かしい顔で、シーズン7で登場したFBI捜査官、女”ジャック・バウアー”ことレネ・ウォーカーがシーズン8でも登場し、再びジャックと師弟コンビを組み、ジャック以上の暴走を見せている。その暴走振りは既に師匠を凌いだ感もある。

ジャックもびっくり・・・




さて、ネタバレはこの辺にして、正直前シーズンは、トニーが無理無理の復活を告げたり、敵になったり味方になったりで全体的にはあまり面白いシーズンでは無かったがエピソード自体はよく書けていたと思う。

途中で思いっきり中弛みするのも『24』の持ち味なので、それも含めて最終シーズンを堪能したい。

ううっ!また寝不足になりそう・・・

今日は、ヤフー!のジオログにも新作を掲載してあります(↓)。是非ご覧ください。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/seasony24
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/22 Nezu]
[09/16 Nezu]
[09/15 Nezu]
[08/06 Nezu]
[08/06 kwest]
プロフィール
HN:
kwest
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]